鳥取・境港の産直のお取り寄せ「通販の味わいジャパン」

TEL:0859-44-4141営業日/月~金 10:00~18:00
休業日/土・日・祝

境港産干物


さばの命は鮮度と脂ののりです。
境港産塩サバフィーレは、冬の日本海山陰沖採れの脂ののり良好のさばを、境港工場ですぐに加工した、鮮度バツグンの寒サバフィーレです。


※以前の8枚セットから5枚セットに変更になりましたが、1枚のサイズが大幅に大きくなりました。
(8枚のときのサイズ:1枚/100g~130g) → (5枚のサイズ:1枚/180g~240g)


境港産前浜干物で有名な、大海(株)食品工場さんが、自信を持っておすすめ出来る美味しい塩さばです。
前浜干物の加工で培われた歴史と伝統の技術! 塩と海水のブレンドでミネラル分多い甘塩仕立てで加工されています。
お弁当のおかずによし、昼、夕のおかずによし、塩分控えめのうす塩味となっていますので、子供にも安心して食べさせられます。



塩さばフィーレとは、魚を三枚おろしにした身の部分のことです。

塩さばは冷蔵では保存出来ません。溶けたままの状態で保存すると、塩が廻り辛くなってしまいます。また空気に触れたままにしておくと、脂の多いさばはすぐに酸化して油焼けしてしまいます。
この商品は美味しく召し上がって頂く為に、1切れ1切れ個包装パックされています。



≪前浜干物の特徴≫ 歴史と伝統の技術!境港産前浜干物

【1】地元境港産にこだわっています。
  境港で水場加工された、新鮮で美味しい魚を原料としています。
【2】生原料が主体
  基本的には出来上がりの時に1回の冷凍保存【ワンフローズン】です。
【3】海水造り
  海水、食塩を使用し甘塩仕立てで、より一層魚の旨みを醸しだしました。
  *海水造りとは・・・境港市では海水を殺菌して鮮魚、干物造りに使用しています。
              殺菌された海水と食塩をうまくブレンドしてコクのある干物を製造します。
【4】甘塩仕上げ
【5】歴史と伝統の技術、魚を知り尽くした知恵を引き継いだ味です。
【6】旬にこだわります。








◎お召し上がり方

1.焼魚(加熱してありません。 冷凍のまま魚焼器等で焼いてください。)
2.甘味噌を使用して味噌煮も出来ます。
3.そのまま味を付けずにパン粉を付け、フライに。また、片栗粉を付け竜田揚げに。
4.酒粕に味噌で酢びたしに。酢味噌とわけぎに若芽等とでぬた作りにも出来ます。











お中元・お歳暮用としてギフト包装無料致します。(包装・のし無料)
ご希望のお客様は、味わいジャパン特製包装紙で包んでお送り致します。
のしや表書きのお名前も掲載致します。(無料です。)
ご注文の際の「ギフトとして「のし」を付ける」の箇所でのしを選んで、「その他お問い合わせ」欄に"ギフト包装お願いします。"とお書きください。




境港産 塩サバフィーレ 半身5枚セット

冬の日本海山陰沖採れの脂ののり良好のさばを、境港工場ですぐに加工した、鮮度バツグンの寒サバフィーレです。

※2019年3月から、以前の8枚セットから5枚セットに変更になりましたが、1枚のサイズが大幅に大きくなりました。(8枚のときのサイズ:1枚/100g~130g)

※上記の商品サイズ変更にともない、パッケージも少し変わりました。ご了承ください。

■商品名/ 塩サバフィーレ 
■内容量/ 半身5枚(1枚/180g~240g)
■原材料/ サバ、食塩
■産地/ 日本海西部(境港産)
■賞味期限/ 1年間
■保存方法/ 冷凍-10℃以下
■製造者/ 大海(株)食品工場(鳥取県境港市)

■配送方法/ クロネコヤマト宅急便(冷凍(クール)便)
(冷凍(クール)便)
※(冷凍・冷蔵)商品は、クール料金220円が加算されます。
※常温便の商品との同梱不可商品です。
商品コード: himono18
販売価格(税込): 2,970
ポイント: 59 Pt

申し訳ございませんが、只今品切れ中です。

現在のカートの中

商品数:0点

合計:0円

カートの中を見る

お取扱い商品
FAXご注文用紙
味わいパートナー
味なブログ

商品検索

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

買い物ガイド
ご注文方法
個人情報保護
店舗情報
店舗ご案内
通信販売法表記

運営者紹介

運営者

味わいジャパンにアクセス頂きましてありがとうございます。
鳥取・境港から大山や日本海の豊かな自然の恵みを産地直送でお届けします。

中海・宍道湖・大山圏域
イメージキャラクター
「ウンパくん」

中海・宍道湖・大山圏域イメージキャラクター 「ウンパくん」

中海・宍道湖・大山圏域イメージキャラクターの「ウンパくん」は、ユニークで愛らしい魚ゴズと白鳥の特徴を取り入れてつくられました。
「ウンパくん」の名前は、出雲の国と伯耆(ほうき)の国を合わせて呼ぶときに使う「雲伯(うんぱく)」から名前がつけられています。